Blogブログ記事一覧
今年もまた🍃
2020.10.02 スタッフ
定期的にメンテナンスにお越し頂いている患者様には、次回は1ヶ月後、とか
3ヶ月後、とお伝えすることが多いのですが、ふと気づきました…
3ヶ月後→1月💦 え、年明けてる?
なんだか今年は何もしないうちに、暑い暑いと言っている間に、
1年もほとんど終わっています(^^;)
朝晩は涼しくなり、体調崩されている方もいらっしゃいますし、
季節の変わり目、皆様お気をつけてお過ごしください('◇')ゞ
熊本県歯科医師会より県民のみなさまへ
2020.5.20 院 長
大切な患者様へ
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除になりましたね(熊本県は)。
ただ、完全に終息したわけではなく、今後も日頃の対策は継続しなければいけません。
まずは、手洗い・うがいの徹底。
そして重症化や誤嚥性肺炎予防のための口腔内の清掃(お口の中を清潔にする)がとても重要といわれています。
先日、私も所属しております熊本県歯科医師会から、下記のようなメッセージが新聞等に掲載されました。
ぜひお読みください。

文字が小さいので補足です。
みなさん心配されていると思いますが、「歯科医院から患者さんに感染した例は日本ではありません(ゼロです)」ということです。
当院では、常日頃より感染対策に力をいれておりますので、ぜひ安心して通常の歯科治療・メンテナンスを受けていただきたいと思います。
ご心配の方は、当院までご相談くださいね。
院長 田中雄大
#おうち時間 ②
2020.5.11 スタッフ
飲食店のテイクアウトが増えてますね。
先日当院の目の前の「はかた一番どり」さんもテイクアウトを
始められ、お買い物へ行く方が立ち寄って注文されてました。
早速スタッフも焼き鳥セットを購入させていただき、久しぶりに
自宅で堪能させていただきました。
近くの「龍の家」さんもラーメンほか、テイクアウトができるようになってます。
アツアツのスープをペットボトルに封入してもらい、家で生めんを
ゆでるだけ。トッピングもちゃんとセットでついているので、
お店の味が自宅で楽しめました。
ぜひご賞味ください(#^^#)
#おうち時間 ①
日本歯科医師会より国民のみなさまへ
2020.5.02 院 長
大切な患者様へ
昨日新聞等に掲載されました、日本歯科医師会からのメッセージです。
下記ホームをクリックしてご覧下さい。
お読みいただきありがとうございます。
ご協力お願いいたします。
まずは、ご相談ください。
院長 田中雄大
新型コロナウイルス対策3
2020.5.02 院 長
大切な患者様へ
当院ではエアロゾル感染を防ぐために、口腔外バキュームを使用しております。
お時間のある方は、下記フォームをクリックしてお読みください。
フリーアーム文献:口腔外サクションの効果的な使用方法を検証するデンタルダイヤモンド-第45巻第5号・2020年4月号別刷
また、歯を削る治療などは完全個室にて行うようにしております。
絶対はありえませんが、できる限りの感染管理を行なっていますので、ご安心して治療をお受けください。
院長 田中雄大
新型コロナウイルス対策2
2020.4.22 院 長
大切な患者様へ
先日NHK「あさイチ」で口腔衛生学の権威 花田信弘先生(九州歯科大学卒)がコロナ肺炎の重症化を防ぐために、
口腔ケアが大切である理由を話されていましたね。
①新型コロナウイルスによる肺炎
②口腔内常在菌による肺炎
ウイルスと菌のダブルアタックにより重症化が起こるそうです。
つまり、口の中が菌だらけ(定期的なお口の中の清掃管理をしてない人)が新型コロナウイルスに感染すると危ない!
では、誰がお口の中をきれいにできるのか?それは私ども歯科の役目。
危険は承知してますが、万全の感染防止対策を施し、少しでも患者様の重症化のリスクを下げれればと考えます。
院長 田中雄大
新型コロナウイルス対策
2020.4.20 院 長
新型コロナウイルスへの対策として、
・待合室での新聞や雑誌などの撤去
・ウォーターサーバーの撤去
・キッズルームのおもちゃの撤去
を行なっています。
現在待合室がとてもさみしい状態ですが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
院長 田中雄大
おかげさまで6年
2020.4.09 院 長
おかげさまで開院後6年たちました。
今、コロナウイルスにより日本及び世界が未曾有の危機に直面しています。
感染し命を落とされた方々には心よりお悔やみ申し上げます。
また、現在感染し病気と闘っている方々の早期の回復を祈るばかりです。
開業以来、来院される患者様の安心・安全のため、器具の滅菌(医科基準のクラスB滅菌機使用)には力をいれてきました。導入しておいて本当に良かったと思っております。
私を含め、私の家族・従業員の毎日の検温を義務付け、体調管理には十分気をつけております。
また、来院される全ての方々に、問診・検温・手指消毒を受付にてご協力いただいております。
まだまだ終息には時間がかかるとの見通しであり、不安な日々が続くと思います。
手洗い・うがいを徹底し、今こそ口腔内のケアが大切と考えます。みんなでこの危機を乗り越えましょう!
当院が少しでもみなさまのお役に立てますよう、スタッフ一同研鑽に励みます。
ゆうだい歯科医院
院長 田中雄大
院内清掃
2020.3.05 院 長
令和2年 3月4日
本日は3ヶ月に一度の院内清掃をしていただきました。



開業以来、3ヶ月に一度行なっている院内清掃。株式会社Reフレッシュさんにお願いしてます。
今回は新型コロナウイルスの問題もあるため、エアコンの清掃もお願いしました。
床もエアコンもピカピカにしていただいています。
スタッフの健康管理(毎朝熱の計測)や患者様ごとのアルコール消毒、器具はクラスB(医科基準の滅菌機)にて確実な滅菌を行なうなど
できる限りのことを行なっております。それでも100%はありません。いろいろな情報が錯綜しておりますが、自身での手指消毒やうがい
がまず第一だと思います。また、体調が悪い時は無理せずに外出をを控えましょう。何をすべきなのかをしっかり考えて行動するようにしましょうね。
地域のみんなでこの未曾有の危機をのりこえましょう!。
院長 田中雄大

